COLUMN
コラム

オイルとバームの違いって何!?
数年前から、ウェットな質感のスタイリングが人気ですね。
雑誌やSNSでもウェットスタイルの特集をたくさん目にします。
そのスタイリングに欠かせないオススメのスタイリング剤が2種類あります。
バームとオイル。
髪の毛をケアしつつスタイリングができる優れものです。
今回は、バームとオイルの違いなどについてご紹介します。
商品の特徴を知れば、毎日のスタイリングが楽しくなって
自分に自信が持てること間違いなしです♡♡
目次
- バームとは?
- オイルとは?
- storiaで大人気のスタイリング剤
- まとめ
-
バームとは?
見た目からは、WAXのような印象を持ちますが天然オイルなどを固形状にしたものをバームと言います。
天然成分配合なのでヘアスタイリングだけでなく、ハンドクリームやボディクリームにもなります。
手のひらの熱で溶けてオイル状になります。
ナチュラルなスタイリングや束感スタイルに向いてます。
2.オイルとは?
液体のオイルのことです。バームに比べると、軽くてサラッとしています。
こちらも髪だけではなく、全身の保湿オイルとしても使用できます。
ツヤだけでなく髪に潤いを与えたり、ドライヤー前に使うと熱から髪を守ってくれます。
切りっぱなしボブやストレートヘアのスタイリングに最適です⭐︎
3.storiaで大人気のスタイリング剤
storiaでもオススメしている大人気オイルがあります!
それが、「N.」(エヌドット)
その中でも【N.ポリッシュオイル】は、storiaの店頭でも多数のお客様から支持されてます。
【N.ポリッシュオイル】とは?
天然由来成分とシアバターでつくられたオイル。髪はもちろん、肌のうるおい補給にも使えます。
仕上げのツヤとまとまり感出しのほか、アウトバストリートメントとしても使えて優秀。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りです。
「とても使いやすい♡ セットが楽なのに今流行りのウェット感が出せる! パサつき感が抑えられた!」
とご購入いただいたお客様から高評価をいただいております⭐︎
storiaでは、
30ml ¥1,320(税込)
150ml ¥3,400(税込) で販売しております。
4.まとめ
いかがでしたか?
こちらの【N.ポリッシュオイル】は、スタイリングの最後に髪に馴染ませると簡単に今流行りのウェットスタイルが作れます。
時間がない方や、毎日忙しいママさんにもピッタリのスタイリング剤です⭐︎
スタイリング方法が分からないお客様もご安心下さい。
storiaのスタイリストが実際に使用して親切&丁寧にご説明させていただきます!
お気軽にお声掛けくださいね♡
気になった方は、ぜひstoriaへご来店下さい⭐︎