COLUMN
コラム

メイン画像

市販のシャンプーと美容室のシャンプー何が違うの?

 

 

美容師さんとの会話の中で、こんな話題が1度は出た事がありませんか?

 

 

「サロンシャンプーは、オススメです!」

「市販のシャンプーとは全然違いますよ〜。」

 

 

それはなぜ?

市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いは?

 

 

 

今回は、市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いについて詳しくご説明いたします⭐︎

 

 

 


 

 

目次

 

 

 

1.市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いとは?

 

2.storiaで取り扱っているシャンプーのご紹介

 

3.まとめ

 

 

 

 

 

 


1.市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いとは?


市販のシャンプーや美容室のシャンプーには、界面活性剤が使われています。

界面活性剤がシャンプーを語る上では、1番重要なpointとなります。

 

 

 

 

 

 


界面活性剤を大きく分けると、天然と合成の2種類あります。

 

天然界面活性剤…..自然界に存在する成分。

合成界面活洗剤…..人工的に作られた成分。

 

合成界面活性剤を使用したシャンプーは、多くの添加物が含まれている為、皮膚障害を起こしやすいとも言われています。

 

 

 

 

 

・界面活性剤が(高級アルコール系)メイン。

・埃や汚れ、スタイリングを落とすと同時に髪の毛や頭皮に必要な脂分も一緒に取りすぎる。

・洗い上がりの髪は乾燥しやすく、皮膚に残りやすい為、頭皮トラブルを起こしやすい。

・値段が安く、泡立ちが良い。

 

・アミノ酸系メイン。

・優しい、安全性が高いと言われている。

・泡立ちはやや弱いが、髪や肌に必要な脂分を落とす事がないので、長時間使用しても負担が少ない。

・カラーやパーマの持ちも良くする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2.storiaで取り扱っているシャンプーのご紹介


storiaでは、今話題の美容室専売Aujuaを取り扱っております!

Aujua(オージュア)とは?

日本人女性ならではの様々な生活環境をふまえた上で、髪を綺麗にしていこうというコンセプトで作られた美容室専売のヘアケア商品です。

人によって違う髪の悩みには、その人の為だけのオーダーメイドのヘアケアプログラムを提供する!

一人一人のために髪の悩みの要因を本質まで徹底的に追求したい!

そんな思いから誕生したのが【Aujua】です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aujuaが他のブランドと大きく違うのは、限られた美容室でしか扱えない、という事です。

ただ商品をオススメするだけでなく、お客様一人一人のお悩みに合った最適な商品をご提供できるよう、技術力やカウンセリングの知識などの

講習を受け試験に合格した、Aujuaの資格保持者(スペシャリスト)を

「オージュアソムリエ」

と言います。

Aujuaには、お客様のお悩みに合わせたいくつもの種類があります。

どれを選んだら良いのか分からない….!! そんなお悩みをお持ちの方も多いと思います。

皆様、ご安心下さい!!!

storiaでは、オージュアソムリエが在籍しているのでお客様に安心して商品をお選びいただけます!!

 

 

 


3.まとめ


最近では、サロンシャンプーをネット通販で購入する事もできます。

とっても便利。

ですが…。

美容室に行くのと同時に、スペシャリストに髪の悩みを相談できる!

自分に合った種類の商品を提案してくれる!

しかも、すぐ店頭で購入する事ができその日にすぐ使える!

それを実現できるのは、storiaです。

 

 

 

storiaでは、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 ★レインボー店のご予約はこちらをclick★

 

★郷東店のご予約はこちらをclick★

 

★丸亀店のご予約はこちらをclick★

 

ぜひ、お気軽にstoriaへご来店下さい⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事